歯科衛生士が語る院長に不向きなDr。

3clips 5,135views

勤務医として勤めて数年、、仕事にも慣れ患者さんからの信頼も得られるようになった頃。

スタッフルームから囁かれる・・『○○先生って院長向きじゃないよね〜』と言うドキッとする会話。

その根拠を、歯科衛生士の立場から解説してみましょう。

院長向きじゃない理由①:材料の無駄遣い

材料を無駄遣いする院長

エッチングやボンディングの出しすぎ、印象材の無駄使い等は意外とスタッフ達は見ているもの。

無駄な経費を抑える上で、一番簡単なことは【余計な材料費】を削減すること。これはケチるという考えとは全く別物で【適量】を理解するということ。

開業後は多くのDrが適切な量で治療を進めている中、勤務医には大胆な使い方をするドクターを結構見かけます。

必ずアシストが付くのであれば、アシストが用意してくれるため、気を使わなくても良いですが、自分一人で診療する際に、【自分の身銭が切られるわけではない材料】に関してついつい出しすぎたりしていませんか?

在庫管理や材料発注を行うスタッフは、発注の頻度から『○○先生のユニットだけ材料の減りが早いな…。』と感覚的に感じ取っているものです。

一番よくあるパターンは、勤務医時代は大胆に材料を使っていたDrが、開業後急に材料費に関してシビアになり、スタッフに対して過剰に材料費に関して語る姿・・・そしてスタッフ達から嫌われてゆく院長。。

大事なことはケチることではなく、今の内に【適量】を体で覚えてゆくことです。

院長向きではない理由② 器具の扱い方が雑

歯科医院の機材(鍼)

材料と同じく、大事に扱うべき歯科器材。

繊細なものも多く、乱暴に扱ってしまうとすぐに壊れます。タービンを床に落としてヘッドが変形してしまったり、EMRのコードをグルグル巻きにしすぎて断線してしまったり…。

事実、『○○先生のユニットだけやたら壊れるんだけど。』なんてスタッフ間でこそこそ話されてるのもよくある話。

修理業者代はもちろん、壊れている間の【機会損失】は結構バカにならない。

勤務医時代にはあまり目にすることが少ない諸経費、どこで節約できるかは、使い方一つで変わってくるかもしれません。

院長に向いていない理由③ 仕事に非協力的

忙しい時に傍観者の院長

周りの人が忙しそうにしている時に【傍観者】になってしまっていませんか?

歯科医院は基本的に少人数でのチーム医療です。大型医療法人でスタッフを沢山抱えるクリニックもありますが、スタッフが少ない歯科医院ではそれぞれの協力が必須。

ドクターだからドクターの仕事しかしない!と決め込むのも効率的でスマートかもしれませんが、スタッフが忙しく電話や患者さん対応をしている時に、手が空いているのに何もせずにいることはないですか?

掃除をする歯科衛生士

スタッフが患者さん対応をしている時、代わりに電話対応をしてますか?

印象が溜まっているけど衛生士の手が空かない時、石膏注ぎをしたりしますか?

掃除の時、少しでも自分に出来ることを手伝えていますか?

ほんの少しの気遣いでスタッフとの関係を良好に保つことができるだけでなく、自分が開業した時に役立つことも多いです。スタッフが大変そうにしている時、サッと手が出るかどうかで、同僚から信頼を得られるかは大きく影響してきます。

開業する際に同僚スタッフを誘ってついて来てくれるかどうかは、意外とこんな点が要因だったりするのです。 院長として困った時に助けてくれそうか? それとも・・
 

また自ら何でも出来るようにしておくと、開業後に新人スタッフを教育する時や、スタッフが急に不足した時でも対応できる術が身につきます。

院長になってから身に付けるのではなく、勤務医時代に慣れておく事が得策です。



院内で恋愛するなら…。知っておきたいマナーはコチラ>>

© デンタルハッピーDr